fuzzy study

仕事・趣味で勉強したことのメモ

python

iodide使ってみた

最近iodideというのを見つけたので少し使ってみた。 iodide javascriptのjupyter notebookみたいなやつで、まだアルファ版。 似たようなサービスにObservableがあるが、Observableはjavascriptのみなのに対し、iodideは多言語対応を進めている点が異なる。 …

2018年の振り返り(AI・AWS・AR)と今年の目標

2018年を振り返って、取り組んだこと、学んだこと、などを、技術観点で棚卸ししておこうと思います。 AI編 機械学習 機械学習関連で読んだ書籍 機械学習関連でお世話になったpythonパッケージ Tensorflow Tensorflow関連で読んだドキュメント python python…

python使い始めて1年半経ったので好き嫌いをまとめてみる

python使い始めて1年半経ちました。(python3です) 機械学習関連に加え、ちょっとした作業のためのツールとして使ったり、趣味でwebバックエンドとして使ったりしました。 現時点で感じているpythonの好き嫌いをまとめてみます。 (それほど多くの言語のこと…

Swagger codegenで作ったFlaskアプリをAWS Lambdaにデプロイして使う

WEB+DB PRESS Vol.105 にあった記事にあった、FlaskアプリをAWS Lambdaにデプロイして使う方法を少しアレンジし、Swagger codegenで作ったFlaskアプリをデプロイしてみたので、手順のメモ。 手順メモ Swagger codegen swagger editorでAPI定義を書き、サーバ…